あれこれその1はこちら
3すくみをきちんとやると勝てる、といったな。すまんありゃ嘘だ。
ということでその2。
戦術は大体出そろったかなーという感じ。
見かけるミニオンもほぼ固定化されてきた。
ミニオンの性能の関係上、使えるミニオンと使えないミニオンがいるのはわかってたけど、
予想以上に強いミニオンが存在していたため、3すくみよりもミニオン単位で有利不利ができている状況。
ぶっちゃけ好きなミニオンで勝つのは難しく、強いミニオンに勝てるミニオンを出さなければ
いくら数揃えても返り討ちにされる。
なので、まずは揃えるべきミニオンを上げてみる。
キングトマト
相性不利なはずのモンスターですら返り討ちにする戦闘狂アニマルミニオン。
全ての性能が高レベルでまとまっていて、下手なコスト10~20だと太刀打ちできない。
初心者相手だったらコレ出してれば勝てるレベル。
序盤から終盤まで活躍の機会が多い。
有利ユニット
シド、ヒルディ、その他全般
不利ユニット
オーディン、ツインタニア
入手先はハウジングの畑から。
サキュバス
コスト10最強筆頭、数をそろえると怖いミニオン。
ほとんどのアニマルを食える性能。初期60召喚候補。
特殊技が範囲でATK増加なので混成集団の空きコスト枠にも。
モンスターなのでキングトマトのアンチで出したいけど、性能差で返り討ちにされるので
キングトマトにはオーディンやツインタニア等の高コストを出すこと。
有利ユニット
アニマル全般、モンスター全般
不利ユニット
ドール全般、高コスト全般
入手先は同盟記章の交換(500)。
ズー・ハッチリング
性能自体はサキュバスに似てるけど、最大の特徴は攻撃が範囲な点。
HPのおかげでサキュバスよりはタフなので、
単一でそろえる場合はサキュバスよりズーのほうが優秀。
初期60召喚候補。
有利ユニット
アニマル全般、モンスター全般
不利ユニット
ドール全般、高コスト全般
入手先はゴールドソーサー購入 MGP10000。
マメット・シド
高コストドールミニオン。
主な使用用途はゲート破壊、アルカナストーン粘着、劣勢時の切り返し、対オーディン。
コストが高いから4体揃えることはあまりないけど、トラップは防衛に便利。
アニマルの高コストが実質死んでるので大体の相手に無双できる。
(ナッツイーターは高額、ミニモールは足が遅い、トマトは20コストなので数が必要)
有利ユニット
オーディン、ツインタニア、低コスト全般、モンスター全般
不利ユニット
キングトマト、ナッツイーター、ミニモール
入手先はクエスト「北方より来たりし者」(3.0メインクエスト)。
マメット・ヒルディ
高コストドールミニオンその2。
主な使用用途はシドと大体一緒。
というかシドの上位互換。
シドよりもATK、DEFが高く、サーチアイも軽々と破壊できる。
相手がオーディンでゲート荒らししてきたらヒルディで迎撃がベター。
相手が強アニマルミニオン持ってなかったらコレ出すだけで勝てる。
問題点は1から入手しようとした場合かなり面倒な点。
有利ユニット
低コスト全般、モンスター全般
不利ユニット
キングトマト、ナッツイーター、ミニモール
入手先はクエスト「事件は砂塵に消ゆ」(事件屋クエストの一番最後)。
マメット・オーディン
高コストモンスターミニオン。
主な使用用途はシドと大体一緒+対強アニマル。
他の高ATKモンスターは軒並み足が遅いので、トマトやナッツイーターに対抗できるのはこいつしかいない。
と思ったけど、薄闇の雲(闇の世界の報酬ミニオン)もモンスターでSPD4だった。
オーディンと違い、ゲート特攻ではなくサーチアイ特攻持ち。
薄闇の雲は現在1PTロットで確実ドロップなので、狙ってみるのもいいかもしれない。
有利ユニット
低コスト全般、アニマル全般
不利ユニット
シド、ヒルディ
入手先はベテランリワード360日。
マメット・ツインタニア
高コストモンスターミニオンその2。
オーディンよりも5コスト低く、SPDが低い上に特攻無し。その分ATKが高い。
空いたコストをサキュバスで埋めて混成モンスター編成にすると特殊が生きる。
有利ユニット
キングトマト、低コスト全般、アニマル全般
不利ユニット
シド、ヒルディ
入手先はLoVMチャレンジクリアアチーブの報酬。
ダストバニー
低コスト帯での施設特攻持ち高性能ミニオン。
移動が早くそこそこのATK。防衛されていないサーチアイ、ゲート破壊に向く。
大体オーディンでつぶされるけど、相手にオーディンを強制するミニオンとして考えれば
おつりがくるぐらいの性能。
もちろん無視されたら手痛い施設破壊が待っている。
初期60召喚候補。
有利ユニット
低コストドール
不利ユニット
有利ユニット以外の全般
入手先は詩学交換(モードゥナ)。
ウルフ・パップ
コスト15の高性能ミニオン。
瞬発力はトマトに劣るものの、数を揃えた場合の破壊力はこちらのほうが上。
初期60召喚候補。
よく使われるウルフパップラッシュは
こちら
有利ユニット
低コスト全般
不利ユニット
オーディン、ツインタニア
入手先はクエスト「幼い狼犬を救え」。
タイニーボム
防衛時の切り返しミニオン。
低コストの大群を一瞬で塵に出来る特殊技が凶悪。
トラップ型と違い防ぐことがほぼ不可能なので、
ボムを発見したらゲートごとつぶすか、軍を分ける必要がある。
ボムを使う側の場合、避けられたらシールド破壊を狙うのも手。
入手先はNPC販売。各都市のミラージュプリズムを売ってるNPC等が売っている。
マメット003L
アルカナ特攻持ち鈍足ミニオン。
アルカナ特攻持ち10コストの中では一番の性能……のはず。
単独だけで運用しても可、大隊の中に混ぜても可。
相手が初期段階でゲート等の荒らししかしない、とわかりきっている場合、
思い切って初期召喚してアルカナぶっ壊すのも選択肢として存在する。
入手先は黒渦討伐手帳コンプのアチーブ報酬。
とまぁこんなかんじで。
他にもタイニーバルブ、ナッツイーター、ユウギリ、黒チョコフライヤー、闇の世界、マメットオブライト、キキルン等々が見かけるかな……。
蛮族ミニオンは現在信頼度上げ進行中なので待て次回。