忍者ブログ

のもののり

FF14とかやってる人の記録

FF14 暗黒騎士 使用感記事3 ~スキル編2(Lv50~Lv60)~

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

FF14 暗黒騎士 使用感記事3 ~スキル編2(Lv50~Lv60)~

スキル編その2。
2レベルごとに覚えていくため、合計で5つのスキルがもらえる。
青字がアビリティ、赤字がGCD。

モーション動画はこちら↓


ソルトアース
指定した地面を中心にダメージエリアを生成する。
範囲内に入った対象に無属性ダメージを与える。
威力は75。効果時間は21秒。リキャストは45秒。

総合威力525、スカージの上位で地面指定範囲AoEのDoTスキル。
詠唱なしのシャドウフレアみたいなかんじ。
地面指定する必要があるので慣れないとGCDの合間に出しづらい。
MPは消費しないので出し得スキル。
単体だろうが範囲だろうがリキャ毎に使っていきたい。

敵の範囲に見間違われるのはご愛嬌。

プランジカット
対象に飛び掛かりつつ物理攻撃。
威力は200。リキャスト30秒。
バインド中は実行不可。

敵に吹っ飛んでいくスキル。
羅刹よりもモーションのディレイがある。
 行動不能時間の感覚は竜騎士のジャンプとかスパインに近い。
これも出し得スキル。移動が重要なボス以外は基本開幕から撃ってく。


アビサルドレイン
対象を中心に無属性範囲魔法攻撃。
威力は120。敵視アップ付。
ダークアーツ時追加効果で与ダメージの100%分のHPを吸収する。

アンリーシュの強化版。
消費MP増、DA時範囲回復付与。
覚えたての教皇庁でその真価を発揮する範囲回復スキル。
サイフォン止めのDAアビサルドレインを撃ってるだけでHPがもりもり回復していく。
アンリーシュと違って対象指定のため、
こっちに向かってくる集団に予め撃てるのも利点。
 

ソウルサバイバー
対象に「ソウルサバイバー」を付与する。
効果時間は15秒。リキャスト120秒。
効果時間中に対象が倒されると、自身のHPとMPを最大HP及びMPの20%分回復する。

HPMP回復スキル。
120秒のリキャストのため使い勝手がいい。
対象はモンスターかパーティメンバー。基本的にモンスターに入れる
 追記:モンスターのみでした
ID道中はもちろん、ボスの雑魚にもきっちり入れていきたい。
15秒は案外短く感じる。単体処理と範囲処理の削れ感覚を覚えておきたい。

なお、ボス自体に使っても効果はない。
中ボスでMPカラカラになって使いたい気持ちはわかるけど、次の雑魚にとっておこう。
 
追記:
と思ったけど、ボスにも効く。すまん。
倒れる際、吹き出し出しながら死ぬやつとか倒れるときに演出が入るやつが吸えなかったりする模様。3.0のエキルレは大体吸える。


カーヴ・アンド・スピット
対象に物理攻撃。
威力は100。ダークアーツ時に威力を450に上昇。
非ダークアーツ時追加効果で自身のMPを回復する。

MP回復スキルor高威力スキル。
MP回復量はサイフォンストライクと一緒。
DA時の威力増加量はピカ一。DPSを出す場合、DAはカーヴ優先。
高威力のため、ヘイトもそこそこ稼げる。
ST時や、時間が厳しいギミック時はできるだけDAをカーヴに回したい。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
冷製うどん
性別:
非公開

P R